\国立公園雲仙90周年記念プレイベント/
\ 国立公園雲仙90周年記念プレイベント /
「島原半島の九州自然歩道 写真展」
展示写真をみなさまから募集します!
来年3月に国立公園雲仙は、90周年を迎えます。
情報館では一足早く、プレイベントとして
「島原半島の九州自然歩道写真展」を開催いたします。
九州自然歩道は、国立公園雲仙の中を突き抜けるコースになっていて、
国立公園外にもステキな自然を楽しめるエリアがたくさんあります。
これまでは山の方を主に取り上げることが多かったのですが、
半島全体に、知って欲しい!見て欲しい!場所がたくさんあるので、
今回はみなさまのお力をお借りして、
幅広い範囲でのPRができたらなと思っています。
たくさんのご応募をお待ちしております。
【追記】応募情報更新しました(R5.11.15)
募 集 要 項
募集期間
2023年 令和5年 10月8日より 12月31日まで
賞 品
雲仙お山の情報館賞
1.湯の里共同浴場入浴券13枚綴り
2.ロングトレイルにも使える雲仙温泉オリジナル手拭いとその他
3.お山の情報館オリジナル書籍&絵はがき7セット
応募の中から3名様に(賞品は選べません)
九州自然歩道フォーラム賞
ハイカーにおすすめの九州の特産品
応募方法
① Instagramアカウント
「雲仙お山の情報館【公式】」をフォローする。
② 指定ハッシュタグ
#島原半島の九州自然歩道 を付けて投稿する。
※ハッシュタグは投稿時につけてください。
つけ忘れて、後から過去の投稿に追加しても反映されません。
※非公開アカウント、ハッシュタグがない投稿は無効です。
③ キャプションに ・投稿者名(アカウント名可) ・撮影場所
・撮影時のエピソード を記載してください。 以上でOKです。
撮影エリア
・島原半島の九州自然歩道で撮影されたものに限ります (周回コース可)
・下記の、九州自然歩道ルートマップ エリア1/エリア2 をご参照下さい。
展示に当たって
1、基本的に、応募者全員の作品を展示いたします。
2、スクリーンショットでの画像を、あまり性能の良く無いプリンターで、A4写真用紙に印刷します。
3、展示が終わった印刷写真は、情報館に取りにきていただける方限定で差し上げます。
その他
・撮影時期、撮影機材は問いません。
・加工OKですが、過度な加工と判断した場合は応募を取り消す場合があります。
・応募者ご本人のオリジナル作品に限ります。
・AIにより作成されたもの、法令・公序良俗に反したもの、フリー素材を使用した合成作品は不可です。
・画像に人物が含まれる場合は、肖像権の許諾を得たものに限ります。
・応募は1人1作品まで。
・応募作品は、雲仙お山の情報館のSNSで紹介させていただくことがあります。
・Facebookからの応募は不可です。
・賞や賞品の設定はありません。
・募集内容や展示については、変更する可能性があります。
九州自然歩道ルートマップ
今回の対象となるのは、 エリア1 および エリア2
デジタル国土地理院マップ 対象エリア付近
https://kyushu.env.go.jp/naturetrail/mapHikersmap.html?pref=42